もっと深くへ・・・日本海工(株)
弊社の前身は、内外艦船の海難救助を目的として大正15年8月に創立された村上海事工業所です。以来、戦中戦後を通じ、神戸を本拠地と定め、沈艦船の引揚げおよび航路啓開作業に従事してきました。
その後、伊勢湾台風を契機とした高潮対策に貢献するため海上地盤改良工事に進出、以来、港湾・海岸工事への従事を通じ社会資本整備の充実に寄与してまいりました。
ここでは、現在進行中である海洋開発への取組みの中から「アクアドローン ロボセン」について紹介します。
「ロボセン」とは「自律航行型四胴船ロボット」の略称です。
各々の船体は独立した推進機と回頭機構を有し、目的地点までの自動航行が可能です。
主な特徴
現在までに、石川県七尾湾の牡蠣養殖場、北海道火散布沼のウニ養殖場にて社会実装実験を実施し、実海域での自動航行や定点保持の精密性および高密度の自動水質環境計測などを実現しております。
今後は、海上作業の現場や養殖場、ダム湖など様々な場所での活躍が期待されてます。
私たちは、これからも深い探求心と不可能を可能にするチャレンジ精神を持って、新しい技術開発に取り組む所存です。
部署・所属 | 技術部 |
---|---|
電話番号 | 078-391-1791 |
k_miyamoto@nipponkaiko.co.jp | |
住所 | 〒650-0032 神戸市 中央区 伊藤町 119 大樹生命神戸三宮ビル |